69件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大和市議会 2022-09-21 令和 4年  9月 定例会-09月21日-04号

また、臨時財政対策債は、国から発行可能額が示され、その元利償還金相当額については、地方交付税算定の際に算入されることとなっています。  3点目、市債活用に関する基本的な考え方についてお答えします。  地方債は、財源としての役割はもちろん、後年度にわたって返済を行うことで、世代間の公平な負担を図るという機能も有しております。

大和市議会 2021-09-16 令和 3年  9月 定例会-09月16日-02号

本市におけるふるさと納税に係る寄附金税額控除額総務省推計値で約5億1300万円ですが、そのうち75%が地方交付税算定時に算入されることを考慮しますと、減収額は約1億2800万円と想定されます。これからも魅力ある返礼品を提供できるよう努めるとともに、ポータルサイトやポスター、講演会への講師派遣などにより、本市へのふるさと納税について積極的にPRしてまいります。  

愛川町議会 2021-03-09 03月09日-04号

具体的には、令和年度地方交付税算定数値を基本に、基準財政需要額については令和年度地方財政全体の収支見通しであります地方財政計画上の増減率を参酌の上算出し、また、基準財政収入額については、町税譲与税税交付金の対前年度当初予算との増減率などを加味して算出し、この需要額収入額との差引額財源不足額として、そこから臨時財政対策債発行額を差し引いた分を普通交付税として算出したものであります。 

伊勢原市議会 2021-03-02 令和3年3月定例会(第2日) 本文

さきの議員にもお答えいたしましたとおり、減収補填債は、法人市民税等収入額が、地方交付税算定における収入見込額以上に減収となる場合に発行することができます。また、令和年度においては、新型コロナウイルス感染者影響により地方税等に大幅な減収が生じることから、地方消費税軽油取引税ゴルフ場利用税などが特例的に対象税目として追加されることになりました。

藤沢市議会 2021-02-15 令和 3年 2月 定例会-02月15日-01号

22款市債は41億2,900万円を増額するもので、1項2目環境保全債から、26ページにお移りいただきまして、9目教育債までは、歳出で御説明いたしました各事業に対応して増額または減額するもので、10目減収補填債は、地方交付税算定時の地方税収見込み額実績額に乖離が生じた場合に、その減収分を補填するために借り入れるもので、11目調整債法人住民税法人税割減税等に伴う影響額について借り入れるものでございます

茅ヶ崎市議会 2019-09-12 令和 元年 9月 文化教育常任委員会-09月12日-01号

ただ、無償化に係る公立保育園保育料などの地方負担については、国の方針が出ており、個別団体地方交付税算定に当たって、その全額基準財政需要額に算入するとされている。さらに令和年度に限り、子ども・子育て支援臨時交付金という形で、公立保育園に係る負担分も含めた無償化に係る費用全額国から出ることになっている。

綾瀬市議会 2019-09-03 09月03日-02号

財政調整基金残高は多いことに越したことはございませんが、一般的に地方交付税算定時に算出する標準財政規模の10%が理想とされてございます。平成30年度末の財政調整基金の現在高は15億8,000万円程度となっており、平成30年度標準財政規模は162億3,000万円でありましたので、おおむね適正な額となっていると考えてございます。

綾瀬市議会 2019-03-15 03月15日-03号

地方交付税算定されるということも、やはり自治体として、全国市議会議長会もそうですけれども、市長会としてもぜひ国に要望を上げていっていただきたいと思うところでございます。 このたびの無償化というものは、冒頭説明させていただいた大まかな枠というのは公表されておりますが、具体的にその対象施設利用方法等についての説明をお願いいたします。 ○議長武藤俊宏君) 健康こども部長

綾瀬市議会 2018-09-28 09月28日-06号

特に経済諮問会議において歳出削減を進めた自治体経費水準地方交付税算定に反映させるトップランナー方式が2016年度より導入がされており、総務省民間委託状況などを把握している自治体業務のうち、交付税算定単位費用に計上している業務交付税基準財政需要額算定に反映させ、複数年かけて段階的に経費水準を見直すとしている。

相模原市議会 2018-09-03 09月03日-03号

次に、国の地方交付税算定の手法についてでございます。地方交付税につきましては、地方交付税法によりまして全国一律の基準算定されているところでございますが、合併を経ました本市における平成29年度普通交付税につきましては、合併算定替から一本算定に移行したことなどによりまして、交付額が大幅に増加したところでございます。

秦野市議会 2018-06-27 平成30年第2回定例会(第6号・委員長報告・閉会) 本文 開催日: 2018-06-27

また、平成27年の  国勢調査を踏まえた人口急減急増自治体行財政運営支障が生じることがないよう、地方交付  税算定あり方を引き続き検討すること。 4 地域間の財源偏在性是正のため、偏在性の小さい所得税消費税対象国税から地方税への  税源移譲を行うなど、抜本的な解決策協議を進めること。

藤沢市議会 2018-06-22 平成30年 6月 定例会−06月22日-07号

また、平成27年度国勢調査を踏まえた人口急減急増自治体行財政運営支障が生じることがないよう、地方交付税算定あり方を引き続き検討すること、5つ、地域間の財源偏在性是正のため、偏在性の小さい所得税消費税対象に、国税から地方税への税源移譲を行うことなど、抜本的な解決策協議を進めること。

厚木市議会 2018-06-12 平成30年 総務企画常任委員会 本文 2018-06-12

4 災害時においても住民の命と財産を守る防災減災事業は、これまで以上に重要であり、自治体庁舎を初めとした公共施設耐震化緊急防災減災事業対象事業の拡充と十分な期間の確保を行うこと、また、2015年度国勢調査を踏まえた人口急減急増自治体行財政運営支障が生じることがないよう、地方交付税算定あり方を引き続き検討すること。  

藤沢市議会 2018-06-12 平成30年 6月 総務常任委員会-06月12日-01号

また、2015年度国勢調査を踏まえた人口急減急増自治体行財政運営支障が生じることがないよう、地方交付税算定あり方を引き続き検討すること。 5 地域間の財源偏在性是正のため、偏在性の小さい所得税消費税対象国税から地方税への税源移譲を行うなど、抜本的な解決策協議を進めること。